お盆にお墓参りしないってどうなの!?3つの理由が意外…
お盆の季節になるとつい「お墓参りに行かなきゃ!」ってソワソワしたりしますが、色々とバタバタして「今年行けないかも・・^^;」ってなる時ありますよね。。 サラリーマンやOLをやっている人にとっては1週間くらいの長期休暇のお盆はかなり貴重なので、同窓会とかプチ旅行とか色々と詰め込んじゃうモノ。 「イイ大人なんだから行かない...
お盆の季節になるとつい「お墓参りに行かなきゃ!」ってソワソワしたりしますが、色々とバタバタして「今年行けないかも・・^^;」ってなる時ありますよね。。 サラリーマンやOLをやっている人にとっては1週間くらいの長期休暇のお盆はかなり貴重なので、同窓会とかプチ旅行とか色々と詰め込んじゃうモノ。 「イイ大人なんだから行かない...
近年ゆっくりと広まってきている、お年玉のお盆バージョンである『お盆玉』。普段からTVやニュースを見る人はご存知かもしれませんが、「何それ!?そんなのあるの?(笑)」という人も珍しくありません。 まぁお年玉的にお小遣いを上げるというは、大体のニュアンスで分かっちゃいますが、「実際の相場はどの位なの?」と気になってしまいま...
最近テレビなどのメディアでも、よく見かけるようになった言葉『お盆玉』・・・お年玉でさえも痛い出費なのに、「何て文化を浸透させようとしてんねん!!」とお怒りの方は全国にも多数いらっしゃるかと思います(笑) そういう私もその1人です、はい。。まだ親戚の子ども達が知らなくても、「同じクラスの○○君が、お盆玉もらってたよ!僕も...
毎年「母の日のプレゼント何にしようかな〜」って考えるのは大変だったりしますが、お母さんの喜ぶ顔が見たい「母の日」。ふと、「アレ?そう言えば、母の日って何であるの?由来って何だっけ??」なんて疑問に思っちゃうこともありますよね。 わざわざ専用の日を作って「お母さんに感謝!」って、どうして??そんな疑問をキレイサッパリ解決...
5月になると、すぐに母の日がやってきますね。毎年のことなんで、「プレゼントは何をあげようかな〜どうしようかな〜」と悩んでしまう管理人です。 そしてカーネーションの値段も、この時期はやたらと高い気がするのは私だけじゃないはず・・(笑)でも、うちの母は「お花はそこまで好きじゃない・・」という人だから、どうしようと思ったりし...
皆さんはプレゼント好きですか?私は上げるのも、もらうのも両方とも好きです(^^)v 「これ、似合うかな?」とか、「喜んでくれるかな?」と考えながら、色々見て歩くのが大好きなんですよね〜そして、本当に喜んでもらえたら、こちらもスゴく嬉しくなっちゃうし。 ところが、『父の日に上げるプレゼント』って結構、悩みますよね・・^^...
桜が終わるころになると、あちこちに鯉のぼりが上がり始めますね。 最近はベランダサイズとかで小ぶりなものが多くなりましたが、「日本の5月」という感じで、個人的に気に入っているんですよね〜^^ 「大きな真鯉はお父さん♪小さい緋鯉は子どもたち〜♪」なんて歌もありますが、「ん??一番上のひらひらしたカラフルなやつ、アレは何??...
皆さん、エイプリルフールに嘘をついた経験はありますか?私は姉妹でちょこっと小ネタをやり取りしていますよ〜楽しいですよね(^^) そして遠距離恋愛で付き合っている彼氏にも、ちょっとした嘘をついて、「うっそ~ん♡」「このやろ~!」みたいなイチャイチャもいいですよね〜まぁ恋人がいない人からすると、たまったモンじゃないですが(...
いきなりですが、男の子らしくノビノビした伝統行事と言えば『鯉のぼり』ですよね。 青空をバタバタと元気に泳いでいるこいのぼりを見ると、ついつい「屋根より高い~♪」と口ずさんでしまいます!コレは日本人の性と言えますね^^ そして色々見てると、こんな動画も見つけちゃいました! コレはお子さんが喜びそう! 私もちょっとチャレン...
毎年、新入社員でにぎわう季節になると気になるのが、ボーナスの話題。「自分は一体どのくらい貰えるの?」と思っても、なかなか聞き辛いですよね~ 入社してしばらく経つと話しの流れが聞けちゃいそうですが、新入社員なら相当な図々しさが必要になります(笑)企業によっては新入社員の頃なんて、満額貰える人なんてほとんどいないかもしれま...