5月になると、すぐに母の日がやってきますね。毎年のことなんで、「プレゼントは何をあげようかな〜どうしようかな〜」と悩んでしまう管理人です。
そしてカーネーションの値段も、この時期はやたらと高い気がするのは私だけじゃないはず・・(笑)でも、うちの母は「お花はそこまで好きじゃない・・」という人だから、どうしようと思ったりします・・^^;
でも、せっかく贈るなら、気に入って使ってもらえるものが良いと思いますよね〜そこで、実用的なプレゼントをいくつか考えてみので、一挙に紹介して行きたいと思います!
実用的な母の日のプレゼント13個まとめ!
プレゼントって、「使ってもらえるもの」がイイなーと最近考えちゃうんですよね。コレは「気に入ってくれるとイイな」を通り越した証拠なんでしょうか?(笑)
『いつもお母さんありがとう!』の気持ちを、手元に置いてもらえればな、と。
そんなワケで今年は定番のカーネーションと一緒に、日々使えるものをプレゼントしようと思います!
その前にカーネーションをちょっと一工夫した動画を紹介しちゃいます!
こんなに可愛いアレンジが自分で出来ちゃったら、母の日のテーブルも華やかになりますね〜!しかし、よくこんなの考えますね(笑)
さて「実用的なプレゼント」って、一言で言うけど、いったいどんなものがイイのかな?実際に喜ばれているプレゼントに加えて、管理人の独断と偏見のモノも加えて13個を選んでみました!
①ハンドクリーム
お母さんの手は家事やらで、ほぼ一年中荒れている状態というケースも少なくありません。
そこで良い香りの、すべすべになるハンドクリームのプレゼントはきっと喜んでもらえるはず!ロクシタンのハンドクリームは、効果ももちろん、香りがいろいろ選べる点もおすすめですよ〜^^
②素敵なマグカップ
忙しいお母さんも、ティータイムくらいはホッコリ和んでほしいモノ!素敵なマグカップと、ティーバッグやクッキーをセットにしてはいかがでしょうか?
この商品は底面にイニシャルも入れれるので、嬉しいですね!マリメッコのウニッコシリーズは、絵柄のデザインも素敵なので、喜んでもらえそう^^
③チェリーピロー
『チェリーピロー』というのは、あまり聞き慣れない枕ですが、ブランデーやリキュールを作る際に使っていた種が入った枕の事で温めて使用する事で、ゆっくりジワジワと体を温めてくれるというリラックスアイテムなんです!
いくつかサイズがありますが、個人的に肩こり用はオススメです!温めて使うと、じんわり肩のこりがほぐれますからね〜(遠い目
プレゼントの予算はどの位が最適なの?
あるアンケートでは、このようなランキングになっていました!
- 1位:3000円~5000円
- 2位:2000円~3000円
- 3位:5000円~7000円
あまり高額ではないけど、ちょっとしたものなら十分買えますね。
ちょっと豪華なスイーツを上げて一緒に食べるというのも、喜んでもらえそうですね!
④マッサージクッション
夕方になると、疲れが腰に来るんですよね〜そんな時にマッサージクッションなら、腰や太ももをパワフルにマッサージしてくれます♪
お母さんの一日の疲れを癒してあげましょう。こういう日常的に使えるアイテムは、地味に嬉しかったりするんですよね!
⑤スイーツ
ほっこりくつろいでもらいたいときに欠かせないのがスイーツ!?今や定番、「ルタオ ドゥーブルフロマージュ」
2種類のチーズケーキの溶けあうハーモニーが絶品です!
コレは上げたはイイものの、あまりに食べたくなって結構もらっちゃうパターンかもしれませんね・・・(笑)
⑥エプロン
![]() 母の日ギフト2016 エプロン おしゃれな森英恵ブランド 花柄 日本製 ハナエモリ 誕生日プレゼントなど贈り物にも人気です |
なんとなく「お母さん」のイメージと言えば、エプロンだったりします。お洒落なブランドのものをプレゼントしたら、喜んでもらえるかも?
定番の「森英恵」はいかがでしょう。
どんなプレゼントが人気なの?
- 2位:カーネーション以外の花
- 3位:カーネーション
お花はベタな気もしますが、相変わらず人気が高いようですね〜ちょっと安心(笑)お花も喜んでもらえそうですね^^
⑦歩行姿勢計
![]() 【送料無料】 オムロン 歩行姿勢計 「WalkScan」 HJA-600T[HJA600T] |
『年齢より若く見える見た目は、さっそうとした姿勢から』って、知っていましたか?
腰をかがめがちなお母さんに、歩く時の姿勢をお知らせ!歩数計としても使えるので、シェイプアップを考えるお母さんにピッタリです!
コレを機に、軽い運動をスタートさせるのも良いかもですね〜
実際に母の日にプレゼント上げてる人は多いの?
いろいろなアンケートを見ると、やっぱり母の日にプレゼントをする人は父の日の2倍近く、と多いのです!やはり母は強しという感じですが、やっぱり中にはプレゼントをしないという人も少なくありません・・^^;
それは、家庭や個人の事情なので、「絶対プレゼントしなきゃダメ!」ということはないのですが、「手っ取り早く感謝の気持ちを伝えるのがプレゼントかな?」と私は思います。
百恵ちゃんの歌のように(古いわ!)お母さんの話を聞いたり、昌子ちゃんの歌のように(だから古いってば)おぶってあげたり、一緒に台所に立つだけでも、「感謝の気持ち」は伝わるとは思いますけどね(^^)
あと、「おいしい」も意外と魔法の言葉だと思う、管理人でした(笑)
⑧財布
自分では欲しいと思ってもなかなか買わない、財布。
こんなアイテムも、ちょっとイイものをプレゼントしたら喜んでもらえそうですね〜
長財布派と二つ折り財布派、しっかり母の好みをリサーチした上で購入しましょうね!意外とハッキリとセンスや好みが分かれるので、失敗しちゃうとアレですしね(笑)
⑨ショール
![]() 今治ショール Imabari Shawl 170 今治タオル ショール |
すっかり定着したファッション小物のショールですが、これは洗濯も出来るうえにコットン100%なので、肌にも優しいんですね!
色がきれいなので、おしゃれのポイントにもなりますよ〜!
⑩日傘
最近はすっかり実用品として定着した日傘!
コレは、白なのに有害な紫外線を防いでくれるUV効果が高く、レースの模様もとてもオシャレですね〜
日差しの中の外出が楽しくなりそうです!^^
⑪ハンディブレンダー
お料理好きなお母さんにオススメの1品!
フードプロセッサを出すほどではないときや、ケーキ作りのメレンゲ、クリームの泡立てにも絶対役立ちます!お料理の幅が広がること間違いなしですね〜
⑫口紅
好みがある化粧品ですが、「口紅はシーズンごとに欲しい」という方は多いのでは?
お母さんの年代になると、「新しい色に挑戦するのは気恥ずかしい」し、「かといって派手な色は若作りみたいで恥ずかしい・・」、という方も少なくありません。
そこで、似合う色を子供目線で選んであげれば、お母さんも喜びますし、若々しく装ってくれますよ!子どもとしてもそんなお母さんを見るのは、嬉しいですよね^^
管理人のオススメは?
さて管理人のオススメはと言うと、ずばりパジャマ!
パジャマってなかなか自分では変え時が分からなかったりするモノ。それに、もったいなくて高いものは買えない!(のは私だけ?)
これは肌触りがいいオーガニックコットンですし、デザインも可愛らしいですね〜
ふわふわなパジャマで、お母さんに心地いい眠りもプレゼントしてあげてくださいね♪^^
まとめ
大切な大切なお母さんへのプレゼント。
一緒の時間を過ごせたりあげたもので喜んでくれる、というのは上げる側としても、とてもうれしいことですね(^^)
今年はそこにプラスして、実用的なものをプレゼントしてお母さんを喜ばせてしまいましょう!
今回紹介した商品をまとめてみると、
- ハンドクリームや口紅などの化粧品
- マグカップ
- 紅茶やスイーツなどの嗜好品
- ストールやパジャマなどの衣料品
- 歩行姿勢計
- マッサージグッズ
- 料理グッズ
などなど、ジャンルは広い気がしますが、好みを考えると選びやすいんじゃないかなと思います!
お母さんの好みを考えて、あなたのセンスで素敵なプレゼントを送ってあげてくださいね〜!
【知っておきたい関連記事】
※父の日のプレゼント!面白いオススメ13選まとめ!
Leave a Reply